ゲームパッドに関する考察メモ
※番号は下図XInput配置
XInput構成以外の典型的なボタン等構成
初代ファミコン型
AB(1,0),SELECT/START(8,9),Dpad(12,13,14,15)
スーパーファミコン型
ABXY(1,0,3,2),LR(4,5),SELECT/START(8,9),Dpad(12,13,14,15)
NEO-GEO型
ABCD(2,0,3,1),SELECT/START(8,9),Dpad(12,13,14,15)
メガドライブ2型
ABCXYZ(0,1,7,2,3,5),START(9),Dpad(12,13,14,15)
セガサターン型
ABCXYZ(0,1,7,2,3,5),LR(4,6),START(9),Dpad(12,13,14,15)
初代PS型
△◯×□(3,1,0,2),L1/R1/L2/R2(4,5,6,7),SELECT/START(8,9),Dpad(12,13,14,15)
左スティックと四ボタンのデフォルト配置による分類
|
左スティック配置 |
OK | Cancel |
Xbox X対応 | Xbox Y対応 |
Xbox (XInput) |
上 | 0 | 1 | 2 | 3 |
PlayStation 4(日本仕様) |
下 | 1 | 0 | 2 | 3 |
PlayStation 5 |
下 | 0 | 1 | 2 | 3 |
Switch (Nintendo) |
上 | 1 | 0 | 3 | 2 |
3Dビデオゲームに多い操作のデフォルト割当設定
左スティック | 右スティック |
左スティックボタン | 右スティックボタン |
前後左右移動 | 上下左右視点 |
ダッシュ | |
0 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 |
12 | 13 | 14 | 15 |
16 |
ジャンプ | | 操作 | |
| | 照準 | 攻撃 |
※ | |
| | | |
(システム用) |
※PlayStation 4/5はシステム用,汎用はタッチパッドボタン
指とボタン等の対応の種類
パターン1:【前面】親指,【側面】人差し指,【グリップ】中指・薬指・小指
パターン2:【前面】親指,【側面】人差し指・中指,【グリップ】薬指・小指
パターン3:【前面】親指・人差し指,【側面】中指,【グリップ】薬指・小指
Top
Copyright (C) 2023-2024 TAKIZAWA Yozo